みゆるのぶろぐ。

どうも!みゆるです。twitter:myunso_mochi2

オタク活動とホルモン。

出産後、夫への関心が冷めきって 子どもを守らなきゃ!という身体になるそうです。 それは乳汁分泌を促進するプロラクチンというホルモンが そうさせるそうで その他の女性ホルモンが低下するとの説も。 出産後夫への関心がなくなるってのは、 ある意味当然…

一人の人間を理解すること

どんどん来るクライエントの人生・生活 家族・本人、を受け止める仕事 (病院のソーシャルワーカー) みたいなことをやっていましたけど、 人間、一人の人間のことを理解しようとすることだけでも 本当に難しいことなんじゃないか? とふと考えました。 一生…

逃げていいんだ。

ふと入浴しながら 「逃げていいんだ。」 というタイトルの歌詞でも書こうかしら と思いつきました。 閉塞感漂う日本社会を何とか生き抜くときに 助けになるような そんな歌詞を。♪

生きる活力の底上げ。

うん、ふと今風呂上りに考えたこと。 明日朝早い(無償ボランティア)にも関わらず、 明日のためを思って風呂に入ることができた。 仕事から帰ってきて明日は日曜日。 できるだけ寝そべって時間を過ごしていた過去とは違い、 楽しみなことに向かって自分を前…

休みなのですが多忙です。

今日は新しいお仕事を始めてから ちょっと3日間休みを頂いておりまして と言っても次にいつ仕事が入るかは不透明な そんな働きをしています。 女性であることを活かした 高給な仕事です。 ・ ・ ・ セレモニースタッフという、 お葬儀でのアシスタント職です…

私の文章って・・・

歪みすぎてて相当寂しい学校生活やったんやろうなぁ。 と客観的には思うし、 散文過ぎて読めねぇ・・・。 (笑) キャッハッハ

自己責任について考える。

自己責任。 よく社会福祉の分野では否定的な意味で用いられますよね。 ってか、まず私もイヤ~な感じを受け取ってしまいます。 ですが、だからこそ この言葉にちょっと向き合ってみたいと考えました。 自分で選び、自分で決める。 そのことに責任を持つ。 っ…

SEP的!会社・組織で生き抜く方法を、考えてみた。

私のこれまで学習してきた SEPとアサーティブをふんだんに駆使して 会社・組織で生き抜く方法を考えてみた。 まず、 「認知の歪みを多く持つ人を避ける」だ。 歪みがきつい人に認められようとか相手にしようとしていたら、自分が持ちません。すっぱりキリま…

必要とせざるを得ない時間が、終わっただけ。

4/24 ぁあ。 母親の誕生日。 それがどうした。 去年まではむっとしたり モヤモヤしたりしていました。 今は驚くほどスッキリと ほぼ何も感じません。 私が一方的にモヤモヤと 思い悩む時間が必要ない と割り切れるようになったのでしょう。 本当に、認知の修…

新生活スタート!【公務員を辞めて自営業、社会保険のはなし。】

大学の先輩であり友人の方が 市議会議員に立候補してから 驚くほど政治が身近な自分事になった。 今日は応援に行きたいなぁ。 ほんで4月から退職して自営業手伝いになりまして 公務員の肩書を取っ払ったら 国民健康保険と国民年金の加入が 全て減免の措置を…

ちょっと空いてましたね・・・

いずれnoteに移行したいと考えているのですが これじゃあちょっと更新頻度がままなりませんね。 最近も色々な精神が揺るがされるイベントがありました(;^ω^) 例えば職場の荷物整理とか。 メンタルえぐられましたね。 なんか、今日仲間には報告しましたけど …

夕方ブログ

夕方は忙しい。 そして明日は職場との話し合いであるというのに持ち物のチェックをしていない。 職場の話し合いというか歯医者なんだけどね。 ふと、思うことがある。 女性差別撤廃の動きを見ていて。 前置きするが自分はもちろん女性であることがいろいろな…

みゆる、再出発中。

仕事の手伝いも板についてきて 無休現物支給でのお手伝いから 4月からはいよいよ月給の発生する 従業員へ成り上がる予定です。 社会福祉とは全然違うお仕事をします。 1年休職した私の結論です。 権利保障の観点から物事を判断できるワーカーでありたいとは …

弟に関するおぞましい話。

弟は、自らの命よりも従属を重んじるバカげた人間です。 私が中学生、弟が小学生の時に、二人で自転車に乗って行ける範囲のお出かけをしていました。 その時、信号の加減で私だけ4車線の道路を横断し、弟が対岸に取り残されたことがありました。 しばらく気…

長女、退職届。

退職願とは、処遇の改善次第で雇用契約を継続してもいい場合に出すもので、一方退職届とは、何があっても退職するという意思表示であり、雇用主は決められた日数以内に措置を講じる必要がある書類のようです。自分が退職をするにあたって知りました。 私が言…

モヤモヤを書く!キリッ

どうも、昨日会社に退職の意向を ひょんっとしたタイミングで伝えちゃった私です 夫が突然3日間有給を取り妻に育児ボーナス6万円を与えるツイートに、 ずっとモヤモヤしていました。 危うく一瞬ゥっといいね♡を押しそうになり 違和感がそれを押しとどまりま…

感染性胃腸炎(疑)

1/16(水)同居のパートナーが下痢嘔吐 そこから食べ物を受け付けず頭痛に発展 1/18(金) 私自身が下痢嘔吐 翌日38度後半の熱が出る 1/20(日)まで頭痛にさいなまれる これ完全に感染症やな(笑) ってことで 病院に行こうと試みるも 3次救急病院時間外受診は まず…

眠りの質

眠りの質だよ、これ、これ。 本気で取り組むべき課題はこれかな。 身近にいる私のパートナーさんは 自分の健康や生活に関わることで 知りたいことがあれば 本屋に行って関連書籍を眺め ヒットするものがあれば必ず購入されています。 自己投資ですね。 私は…

1日のリズム

休職してもうすぐ1年経つ… あり得ないくらい早ぇ。 ま、その中でいろんな思い込みは ずいぶん改善され今の気楽な感じが あるようにおもうんだけど。 仕事しなかったら死ぬ って思ってた私が もう今は猶予が欲しくて欲しくて 家賃4万を払い続ける程度に 生き…

本って読めなくないですか??

twitterでも 本を少し読みかけたら 即思い当たったことを上げちゃいます。 そんなこんなで 文字を読むと頭に思いが溢れ出てしまうので 本の続きが読めません 小説ではなく、の類のやつです。 図書館で行くと367.○で並んでる系の本。 女性・家族・子育てみた…

わたしの彼賢すぎィィィィィ

税金について議員とか大学の先生が話してくれるイベントがあるから いけない私の代わりにぜひ行って!とオファーした。 そしたら、3者のうち2者の主張は本で読んだことがあるから もう一人も大体この場でどんな話をするのか分かる と言いはるのです。 キェエェエエ…

実家に帰省するという壮絶な時間を終えて。

年末、吐くほどしんどい メンタルえぐれる事象が起こり その中で迎えた年末年始でしたが 今年から帰省のタイミングを1日ずらして たった1泊だけして帰ってきました。 皆様、あけましておめでとうございます。 もちろん、1月1日当日は抵抗が出ました 気が重い…

社会が退廃していくと

社会が退廃していくと、 女性が性暴力に今以上に怯えなければいけない社会がやってくるんですかね。 北朝鮮から脱北してきた人の証言が 多く集まってきているようです。 生き抜くための商売の途中で 権力者から性的に弄ばれることを避ける余地がなかった。 …

飲み水はどうやって届けられているのか。【小学校の理科?】

育ちや学びについて考えます。 先日友人と台湾料理ランチをしていた時に 台湾は水不足などないのかな? 山はあるのかな? という話が出た。 山があれば大丈夫、 という言葉の後ろには 無数の知識が積み重なっていると感じた。 それも火山岩の山ではなくて 樹…

やりたいことは何なん?何かあるん?

って聞かれると、 ウッ… となりますね。 私は。 カフェでパフェを食べながら ふと考えたことには 過酷な成育歴や抑圧の中で 精神的な不安定さを抱える友人が 沢山います。いや、複数。 広義にはたくさん。 のらりくらり現代日本の一般的な正社員では 働き続…

うつの友達がいること

私は社会福祉の大学に行って 沢山のことを得たけれど うつの友達と出会えたことは その中でもこの上なくかけがえのないものだと思う。 なぜなら、絶望のタイミングで 生き延びる術を沢山教えてもらったからだ。

脱力の子育て。。。

尊敬する先輩は結婚していた。 その中で避妊に失敗して子どもができたそう。 中絶しようかと迷ったともおっしゃっていた。 だが、今その子は1歳半。 お行儀なんてよくなくてもいい。 母親や父親が忙しくてもいい 子どもはそれなりにたくましく育つ 欲求を我…

最近、本を1冊読みました。

私が本を読もうと思ったのは、11月~ 自分の生活を見直してみようと思って。 1冊読み終わったのは、この本。 13歳からの「恋とからだ」ノート―女の子のための 早乙女 智子 https://www.amazon.co.jp/dp/4860810767/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_NZs5BbPESM0WK via …

仕事も慣れか。

尊敬する方の1人にほぼ自営業で 社会保障と権利を守る仕事をしている女性がいる。 毎日働いて国内のあれこれ出張もこなし、 緊急時にも人を支援するために動ける余裕を蓄えている そんな忙しい毎日を過ごされながらも 1週間ヨーロッパへ旅行へ出かけたりもさ…

シンママ応援団

シンママとはシングルマザーのことなんだって。 私が物心共に支援してもらい ボランティアもしてる団体なんやけど お母さんがヘルプを出してくれて どれだけ子どもが救われるか。 それが痛いほどわかるから関わる。 私はヘルプの出せなかったシングルマザー…